当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
WordPressのギャラリーの使い方(プラグインなし)

WordPressのギャラリーの使い方(プラグインなし)

ブロックエディターで、ギャラリーを実装

画像を準備する

このいろいろなサイズの6枚の画像を使って、ギャラリーを実装していきます。

ブロックエディターで、ギャラリーを選択

ギャラリーを選択します。

メディアライブラリを選択

メディアライブラリを選択します。

ギャラリーを作成を選択

使用したい画像を選択し、ギャラリーを作成をクリックします。

ギャラリーを挿入を選択

ギャラリーを挿入をクリックします。

使用した画像の中に縦画像があると、それが優先されて、縦になる。

この様になって、横並びにならない……

縦画像にクラスv-imgを加えて、縦長になるのを防ぐ

クラス名は、なんでもいいんです。各自好きな名前にして下さい。

今回はvertical image(縦画像)をイメージして、v-imgにしてみました。

.wp-block-image.v-img {
  aspect-ratio: 3 / 2;
  box-shadow: 0 0 0.3rem rgba(0,0,0,0.2);
}

.wp-block-image.v-img img {
  height: 100%; 
  object-fit: contain !important;
}

これを追加CSSに書いておいて下さい。

aspect-ratio: 3 / 2;は、横3に対して縦2の比率という意味です。

横画像の状況によって、各自好きなように設定して下さい。

<figure class="wp-block-image v-img size-large"><img src="https://poncode.com/wp-content/uploads/2024/04/gallery-02.jpg" alt="" class="wp-image-7093" /></figure>

この様に、ギャラリーの縦画像にクラス名v-imgを書き足して下さい。

これで完了です。

次は、カラムを変更してみよう!

ギャラリーのカラムの変更方法

ギャラリーの詳細について

ブロックエディターで、画像と画像の間の部分をクリックすると、右側にギャラリーの詳細が表示されます。

カラムのデフォルトは3です。これを4に変更します。

これだと、端数の分の画像が大きめになってしまうんですね。

ギャラリーの最後の画像のサイズ変化を防ぐ

.wp-block-gallery.has-nested-images figure.wp-block-image {
  flex-grow: 0;
}

これを追加CSSに書いておいて下さい。

これで完了ですね。

今日はありがとうございました。では、また!

スポンサーリンク